キャリア研修
「今」「この仕事」「この会社」で何を得られるかを考えて仕事をする人ほどキャリアをしっかり積むことができ、活躍することができるものです。できる女性を育てるということは「自分のキャリアをマネジメントすることができる人を育てるということです。 |
自分史を考えながら自分のキャリアの根本に何があるのか、何を実現したくてこの仕事をしているのかを考えます。地に足をつけ、今の仕事から得られることがわかれば組織にとってこれほどの戦力はありません。
時間 |
プログラム |
内容 |
9:00- |
オリエンテーション |
自己紹介・研修目的の共有 |
10:00- |
職業発達とは |
発達とは・職業選択 |
11:00- |
発達ステージ |
演習と討議 |
13:00- |
キャリアデザイン |
キャリアデザインとは |
14:00- |
自分史を考える |
演習と討議 |
15:00- |
自分のcanを考える |
must・can・will |
16:00- |
キャリアアンカー |
アンカーとは。キャリアアンカーを見つける |
17:00-18:00 |
willを実現するために |
具体的行動計画の作成と発表 |
*企業内の対象・年齢層や目的に応じて詳細打ち合わせした上、企画・修正しながら実施します。
|